注文住宅で家を建てるとき、電化製品だけではなく、家具のサイズも設計士さんに伝えておくべきです。ソファーやテーブルといった大きな物は伝えていることでしょう。けれど、衣装ケースなどといったようなどこにでも売っているようなものについては、忘れている人も多いことでしょう。わが家の場合は、無印良品の衣装ケースを使うことが多いんです。というか、棚にしても衣装ケースや何かをいれるプラスチック製のケースにしても、だいたい無印良品なんです。ですからわが家の設計士さんには、最初から「衣装ケースはこのサイズを使います」と伝えておきました。衣装ケースのサイズがわかれば、クローゼットやウォークインクローゼットの大きさを考える時に役立つかなと思いましたので。通常のクローゼットに関しては、大きさもだいたい決まっているでしょうから、とくに参考にしないかもしれませんが、しかしウォークインクローゼットに関しては役立つでしょう。実際に、私たちがいつも使っている衣装ケースの大きさをもとに、棚の大きさなどを決めたそうですから。ですから、事前に伝えておいて良かったと思います。